ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

小屋裏(ロフト)(家づくり その34)

2018/3/25 家づくり

注文住宅で家を建てるなら絶対にほしいのが小屋裏(ロフト)。屋根裏部屋と昔は言っていた気がするが、名前がかっこよくなってきています。 ...

記事を読む

三階建て(家づくり その33)

2018/3/25 家づくり

三角形の40坪という微妙な土地なので、建物を少しでも広くするために三階建てにしようと考えてみました。 しかし、三階建てにすると...

記事を読む

住宅展示場へ(家づくり その32)

2018/3/25 家づくり

もっといろいろなハウスメーカーを見てみようということになり、大型の住宅展示場へ行くことにしました。 家から30分かかりますが5...

記事を読む

大手ハウスメーカー(家づくり その31)

2018/3/25 家づくり

大手ハウスメーカーといえばヘーベルハウス。 実際には他のハウスメーカーの方が販売数は多いのですが、子供のころから「なるほどザ・...

記事を読む

ハウスメーカーと工務店(家づくり その30)

2018/3/25 家づくり

家を建てるのは大工ですが、建てるのをお願いするところは主に3種類あります。 1つ目はハウスメーカーといわれているところ。住宅展...

記事を読む

土地の申し込み(家づくり その29)

2018/3/25 家づくり

建築会社から帰りの車の中で、不動産屋さんが仕様とかは別に悪くないんだけど、あの値段なら他のハウスメーカーでも安くて良いものが出来るか...

記事を読む

売主は建築会社(家づくり その28)

2018/3/25 家づくり

不動産屋さんに連れられて売主の建設会社へ行きました。 土地は売り出した6区画のうち残り2区画ですが、三角形の土地が幸いしたのか...

記事を読む

不動産屋(家づくり その27)

2018/3/24 家づくり

土地が売れてしまう前に早く申し込みをしなくてはいけない。しかし、あまり焦った雰囲気を出してしまうのはいけない。非常に難しいところでは...

記事を読む

仲介手数料無料(家づくり その26)

2018/3/24 家づくり

不動産屋が仲介でそそくさと出てきたのは「仲介手数料」の問題。 仲介手数料は購入物件価格の3%+6万円が標準となっています。 ...

記事を読む

土地見つけました(家づくり その25)

2018/3/24 家づくり

さっそく午後に不動産屋の予約をして、不動産屋へ行きました。 土地まで決めて訪問しているのだから、さっさと話しをさせてほしいので...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183842総閲覧数:
  • 64今日の閲覧数:
  • 58昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.