ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

第3期住宅見学2(家づくり その22)

2018/3/23 家づくり

いよいよ抽選会の日。 抽選場所は一番人気10号棟のリビングです。 ものすごい人が入っていました。我が家は2号棟か4号棟か悩んだ結...

記事を読む

第3期住宅見学1(家づくり その21)

2018/3/22 家づくり

第二子の長女が2014年11月に産まれ、とりあえず家族構成が決定しました。 するとすぐに嫁は家探し。どうも賃貸で払っている家賃がもった...

記事を読む

第2期住宅見学2(家づくり その20)

2018/3/22 家づくり

続いて見学したのは、普通の中古物件。 二世帯住宅ではないですが、土地も広く、価格が安いです。 場所は駅から徒歩20分。といっても...

記事を読む

第2期住宅見学1(家づくり その19)

2018/3/22 家づくり

第二期は第一子となる長男が産まれた翌年の2013年。 共働きで子育てしながらどのように生活していくか考えている中、嫁両親との二世帯住宅...

記事を読む

第1期住宅見学3(家づくり その18)

2018/3/21 家づくり

最初に見学した家が売れてしまっていました。 再度見たいといって案内してくれた不動産屋が仕切りに隣の家の方を進めるので少しおかしいなと思...

記事を読む

第1期住宅見学2(家づくり その17)

2018/3/21 家づくり

広くて安い中古物件も見たくて、ネットで探します。 駅を郊外へ変えていくと金額もどんどん安くなっていきます。やはり地価の影響が大きいこと...

記事を読む

第1期住宅見学1(家づくり その16)

2018/3/21 家づくり

2012年春 第1期住宅見学は2012年。 第一子を妊娠中の時期に嫁主導で始まりました。 捜してきたのは特急が止まる駅から...

記事を読む

購入時期(家づくり その15)

2018/3/20 家づくり

結婚してから、いつからは家を買うだろうと考えていましたが、なかなか買いたいとは思えませんでした。 人口減少、空き家問題、待った...

記事を読む

建物の広さ(家づくり その14)

2018/3/20 家づくり

延べ床面積で考えると100㎡前後は欲しいです。 マンションなら階段が無かったり、トイレが一つだったりするので80㎡以上で良いか...

記事を読む

土地の広さ(家づくり その13)

2018/3/20 家づくり

実家は東京の郊外で駅からも距離があるが60坪以上の広さがあります。庭でガーデニングをしており、老後の現在、家で楽しんでいるみたいです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 167724総閲覧数:
  • 423今日の閲覧数:
  • 658昨日の閲覧数:
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.