ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

簡易ベッド作成(2)木材カット(室内DIY その163)

2021/1/26 室内DIY

2021年1月9日 木材を配送にしたので配送待ちだったのですが、届きました。 早速カットします。 大物はカットしてもら...

記事を読む

簡易ベッド作成(1)材料選びと設計(室内DIY その162)

2021/1/19 室内DIY

2021年1月2日 寝室はダブルベッドとシングル別途を合わせて1つのベッドにしています。 シーツも一体になるようにしました。 ...

記事を読む

ダイニングベンチ(4)完成(室内DIY その161)

2020/12/19 室内DIY

2020年11月1日 屋上で制作していたダイニングベンチですが、ついに完成の時が来ました。 一枚板と脚を1階に運びます。...

記事を読む

ダイニングベンチ(3)一枚板のカットとオイル塗装(室内DIY その160)

2020/12/12 室内DIY

2020年11月1日 前回脚をビスケットでつないだところで終わったので、本日は脚作りからです。 まぁあとは上下のパーツと...

記事を読む

家の修繕費(家づくり その299)

2020/12/8 家づくり

我が家もあっという間に築5年です。 築5年までは定期メンテナンスも費用が無料です。 しかし、ここからは有料になります。 ...

記事を読む

ダイニングベンチ(2)ベンチの脚づくり(室内DIY その159)

2020/12/5 室内DIY

2020年10月26日 杉の一枚板を購入してから時間がだいぶ空いてしまいました。 仕事が忙しく、休日も時間が取れなくなっ...

記事を読む

85歳ローン、50年ローン

2020/12/1 理想の家

住宅ローンについての記事が衝撃的です。 「住宅ローンは「生涯払う」時代に 85歳ローン、50年ローンも登場」 ...

記事を読む

ダイニングベンチ(1)杉の一枚板を購入(室内DIY その158)

2020/11/28 室内DIY

2020年8月13日 いよいよ1FのLDKについて考えていきたいと思います。 前々からダイニングテーブルを一枚板にしたい...

記事を読む

シロアリ防除の保証は5年(家づくり その298)

2020/11/24 家づくり

2020年11月3日 家の5年点検と合わせてシロアリ防除工事の案内が来ました。 5年ごとにシロアリ防除工事を行うことによ...

記事を読む

「ウォールナッツオイル」を購入(室内DIY その157)

2020/11/21 室内DIY, 道具

これまで木工でニスを塗ったり、ワトコオイルを塗ったりして、いろいろと試してきたのですが、行きつくところはあまり色を付けずに初めの木の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183337総閲覧数:
  • 470今日の閲覧数:
  • 157昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.