ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

駐車場(1)土堀り(外構シリーズ その58)

2018/5/15 外構DIY

2016年6月12日 いよいよ駐車場にも着手を開始します。 我が家には自家用車が無いため駐車場の利用がもともとあまり想定...

記事を読む

小さな花壇(6)レンガ仮設(外構シリーズ その57)

2018/5/15 外構DIY

2016年6月12日 基礎の敷設が完了したので、まず花壇内の土を掘りだすことから始めます。 今回もインパクトドラ...

記事を読む

駐輪場(6)ピンコロ基礎敷設(外構シリーズ その56)

2018/5/15 外構DIY

2016年6月4日 ピンコロを置くための基礎を作ります。 基礎を作ってみて分かったのですが、ピンコロは10㎝×10㎝×1...

記事を読む

小さな花壇(5)基礎完成(外構シリーズ その55)

2018/5/14 外構DIY

2016年6月4日 ゆっくり作っていこう、小さな花壇もついに基礎の敷設が完了しました。 徐々に長さを伸ばしていったのでモ...

記事を読む

小さな花壇(4)基礎敷設(外構シリーズ その54)

2018/5/14 外構DIY

2016年6月3日 ゆっくりやっている小さな花壇ですが、やっと基礎敷設の終わりが見えてきました。 待ちきれずに隣ではゴー...

記事を読む

駐輪場(5)基礎敷設(外構シリーズ その53)

2018/5/14 外構DIY

2016年5月29日 砕石は敷いたものの自転車を止めると危ないことが判明しました。 特に自転車の前後に子供を乗せているた...

記事を読む

小さな花壇(3)基礎敷設(外構シリーズ その52)

2018/5/14 外構DIY

2016年5月29日 花壇に砕石を敷いたので、モルタルで基礎を打っていきます。 型枠を作って一気に打っていきたいところで...

記事を読む

半年記念DVD(家づくり その269)

2018/5/14 家づくり

2016年5月22日 家が建ってしまうと住宅展示場には行かないので、すっかりウェルホームの方と会う機会は無くなってしまいました...

記事を読む

駐輪場(4)階段作成(外構シリーズ その51)

2018/5/14 外構DIY

2016年5月22日 駐輪場から2段ブロックが積まれているので、子供だと少し上るのが大変です。大人でも気軽の上ることが出来ない...

記事を読む

小さな花壇(2)徐々に(外構シリーズ その50)

2018/5/14 外構DIY

2016年5月22日 書斎前の小さな花壇ですが、あっという間に5月になってしまい夏野菜を植える時にを超えてしまいました。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183652総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:
  • 756昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.