ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

替刃式ノコギリ「シャークソー」購入(室内DIY その91)

2019/7/28 室内DIY, 道具

2019年7月15日 電動工具を多用しているのですが、ちょっとしたものを切るのに丸ノコを準備するのは面倒くさい、ジグソーもある...

記事を読む

傘掛けバー設置(室内DIY その90)

2019/7/27 室内DIY

2019年7月14日 玄関クロークに傘をかけるためのバーを設置しました。 以前から傘掛け用のバーを設置していたの...

記事を読む

ヒノキの端材購入(室内DIY その89)

2019/7/26 室内DIY

2019年7月12日 楽天でヒノキの端材を購入しました。 段ボールいっぱい10㎏の量らしいです。 値段は4320円...

記事を読む

トイレ小物置き2(室内DIY その88)

2019/7/22 室内DIY

2019年7月13日 我が家の二階にあるトイレ。 こちらは基本的に家族用です。 そこに安心しきっているのか...

記事を読む

消火器ボックス(室内DIY その87)

2019/7/18 室内DIY

2019年7月12日 消火器を入れるボックスを作成しました。 階段下の場所に消火器をそのまま置いていたのですが、やはり見...

記事を読む

メダルホルダー2(1)端材活用(室内DIY その86)

2019/7/11 室内DIY

2019年6月29日 マラソンの完走メダルホルダー。 アイアン製のかっこいいものがアマゾンなどでも売っているのですが、余...

記事を読む

床の補修(室内DIY その85)

2019/7/10 室内DIY

2019年5月25日 引っ越してもうすぐ四年が経ちます。 正直、家を綺麗に使おうという気持ちは無く、楽しんで住もうという...

記事を読む

木香薔薇の成長(理想の家 その59)

2019/7/4 理想の家

2019年6月16日 今年は木香薔薇はきれいに花を咲かせ、その後はぐんぐん伸びていきます。 当初の目的であった外...

記事を読む

電動カンナのレベルアップ(室内DIY その84)

2019/6/26 室内DIY

2019年5月25日 購入した電動カンナ。 使い方が難しく、きれいに平らにならないです。 これはかなり練習しないい...

記事を読む

小屋裏小物棚(室内DIY その83)

2019/6/16 室内DIY

2019年5月26日 小屋裏に電動工具置き場を作成したものの片付きませんでした。 DIYグッズが多すぎて、釘とかペンキと...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183605総閲覧数:
  • 738今日の閲覧数:
  • 157昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.