ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

塀のジョリパット塗装(2)(外構シリーズ その159)

2021/6/19 外構DIY

昨日中塗りで塗ったジョリパットも乾いてました。 中塗りなので頑張って薄く薄く塗ったのですが、非常に不均...

記事を読む

塀のジョリパット塗装(1)(外構シリーズ その158)

2021/6/12 外構DIY

我が家の塀はブロック塀。 あのブロックが見える感じが嫌で、数年前化粧モルタルを塗ってブロックのつなぎ目が見えないようにしたので、結...

記事を読む

学習机の作成(4)完成(室内DIY その173)

2021/6/5 室内DIY

2021年4月17日 購入したFLEXISPOTの組み立て。 こちらは本当に簡単に組み立てられるようになっています。 ...

記事を読む

学習机の作成(3)天板の作成(室内DIY その172)

2021/5/29 室内DIY

杉の一枚板が届きました。 木目が美しいです。 一枚板らしく、両端が白っぽくなっているところもいいですね。 ...

記事を読む

学習机の作成(2)電動昇降の脚(室内DIY その171)

2021/5/22 室内DIY

机の脚は電動昇降式にしたいと思います。 ここは手動昇降でもいいのですが、何しろ昇降式にしたいという思いが強いです。 机の...

記事を読む

木香薔薇のグリーンカーテン(理想の家 その64)

2021/5/16 理想の家

2021年4月25日 我が家の木香薔薇が柵に沿ってきれいに育ち、理想的なグリーンカーテンになりました。 2018年1月に...

記事を読む

学習机の作成(1)天板の購入(室内DIY その170)

2021/5/15 室内DIY

息子もこの春に小学三年生になりました。 早いものです。 そろそろ自分の机が欲しくなるころですね。 コロナ禍...

記事を読む

「ランダムオービットサンダー」購入(室内DIY その169)

2021/5/8 室内DIY, 道具

新しくランダムオービットサンダーを購入しました。 最近サンダーを良く買っています。 木材を最後はやすり掛...

記事を読む

サイクルポートの修理(外構シリーズ その157)

2021/5/5 外構DIY

2021年3月24日 風で吹っ飛んでいったサイクルハウス。 柵にぶつかって大穴を開けつつ止まって良かったです...

記事を読む

ベッドのヘッドカウンター作成(室内DIY その168)

2021/3/20 室内DIY

2021年2月7日 以前簡易ベッドを作成したのですが、このベッドにヘッドカウンターが無いため寝るときにスマホをどこに置くか、そ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 79039総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 46昨日の閲覧数:
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    

カテゴリー

  • ブログ (3)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (196)
    • 道具 (25)
  • 家づくり (304)
  • 掃除 (18)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.