ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

掃除機スタンド(室内DIY その189)

2022/6/5 室内DIY

先日ダイソンの掃除機を購入して、やはり吸引力が違うなと改めて感じています。 そんなダイソンですが、マキタと違って充...

記事を読む

リビング階段には扉を付けましょう(家づくり その303)

2022/5/29 家づくり

我が家の作りで良かったところの一つが、このリビング階段ではないかと思っています。 正確にはリビングを通ったあとに階段。 ...

記事を読む

階段の三角部分は危険(家づくり その302)

2022/5/15 家づくり

階段はいろいろな形がありますが、我が家はU字型に回るタイプです。 間取りの関係上こうせざるを得なかったのですが、ストレートで階...

記事を読む

木香薔薇のグリーンカーテン2022(理想の家 その65)

2022/5/4 理想の家

2022年4月26日 昨年に続き、木香薔薇が綺麗に咲きました。 年々生い茂っていて、6年...

記事を読む

コーススレッドってすごいですね。(室内DIY その188)

2022/2/12 道具

最近の木工は釘ではないんですよね。 釘をトンカチでたたくということはいつまでだったのでしょうか。 現在はビスでバシバシと打ち込ま...

記事を読む

乾湿両用掃除機を購入しました。(室内DIY その187)

2022/2/5 道具

DIYで木くずがすごいことになっており、マキタの18v掃除機でも吸い取れないので、ちゃんとした掃除機を購入しました。 やはりコ...

記事を読む

「バブルーン」を試してみた。

2022/1/29 掃除

SNSでバズっているそうなので、我が家でも購入して試してみました。 洗面所の排水管の汚れを一気に落としてくれるという優...

記事を読む

ホワイトボードの付け替え(室内DIY その186)

2022/1/8 室内DIY

リビングにあるホワイトボード。 ガラス製で薄いグリーンが入っていて、いい感じのホワイトボードです。 しかし、先日大きなテ...

記事を読む

「タングステン耐切創手袋」を購入しました!(室内DIY その185)

2022/1/1 道具

パナソニックの出している『タングステン耐切創手袋』を購入しました。 耐切創レベルがものすごい高いのです。 以前電動カンナ...

記事を読む

2021年「ご機嫌な家づくり」総括

2021/12/31 ブログ

2021年も終わります。 今年は家のこと、あまりできなかったかもしれません。 DIYもっとやりたかったなぁ。 それ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 79039総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 46昨日の閲覧数:
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    

カテゴリー

  • ブログ (3)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (196)
    • 道具 (25)
  • 家づくり (304)
  • 掃除 (18)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.