
ロフトベッド下の本棚-息子編(1)設計(室内DIY その191)
息子も来年は小学五年生。 まだ自分の部屋というものは無いのですが、そろそろほしいかな。 一人で寝れずに一緒に寝ているので...
息子も来年は小学五年生。 まだ自分の部屋というものは無いのですが、そろそろほしいかな。 一人で寝れずに一緒に寝ているので...
久しぶりにハウスメーカーの展示場に言ってみたら、ブランド名が変わっていました。 建物自体は場所も中身も変わっていなかったのです...
久しぶりにDIYをしようとホームセンターに木材を購入しに行ったのですが、驚きました。 ものすごい高騰しています。 一...
先日ダイソンの掃除機を購入して、やはり吸引力が違うなと改めて感じています。 そんなダイソンですが、マキタと違って充...
我が家の作りで良かったところの一つが、このリビング階段ではないかと思っています。 正確にはリビングを通ったあとに階段。 ...
階段はいろいろな形がありますが、我が家はU字型に回るタイプです。 間取りの関係上こうせざるを得なかったのですが、ストレートで階...
2022年4月26日 昨年に続き、木香薔薇が綺麗に咲きました。 年々生い茂っていて、6年...
最近の木工は釘ではないんですよね。 釘をトンカチでたたくということはいつまでだったのでしょうか。 現在はビスでバシバシと打ち込ま...
DIYで木くずがすごいことになっており、マキタの18v掃除機でも吸い取れないので、ちゃんとした掃除機を購入しました。 やはりコ...
SNSでバズっているそうなので、我が家でも購入して試してみました。 洗面所の排水管の汚れを一気に落としてくれるという優...