ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

息子のロフトベッド作成ーベッドフレーム編(3)(室内DIY その208)

2023/8/12 室内DIY

2023年7月8日 フレームを組み立てていきます。 鬼目ナットにボルトという組み合わせで分解で切る作りにしようという...

記事を読む

娘の学習机(2)完成(室内DIY その207)

2023/8/5 室内DIY

2023年7月2日 娘の学習机制作ですが、ヤフオクで購入した桜の天板がなかなかの勢いで反っていて、平にするのが一苦労です。 ...

記事を読む

息子のロフトベッド作成ーベッドフレーム編(2)(室内DIY その206)

2023/7/29 室内DIY

息子のロフトベッドはセミダブルと大きく、さらにハイロフトにするため組み立て式にしようというのが今回の試み。 そのためには鬼目ナ...

記事を読む

娘の学習机(1)(室内DIY その205)

2023/7/22 室内DIY

2023年6月18日 娘の学習机を作成します。 いや、以前に作成したんですけど、使ってみると色々と問題がありまして、いつ...

記事を読む

息子のロフトベッド作成ーベッドフレーム編(1)(室内DIY その204)

2023/7/15 室内DIY

2023年6月17日 いよいよ息子のロフトベッド本体の作成に入りたいと思います。 今年になって、ロフトの脚の部分となるハ...

記事を読む

マキタの互換バッテリーが壊れた(室内DIY その203)

2023/7/8 道具

マキタのバッテリーですが、我が家は18Vのものを使用しています。 18Vは6Aのものが大容量で良いのですが、これが1つ1万5千...

記事を読む

「娘の本棚」作成(室内DIY その202)

2023/7/8 室内DIY

娘のロフトベッド下の脚の部分となる本棚を作成しました。 娘は白がいいということで、木目が好きなのですが、娘のために白く塗ります...

記事を読む

「息子のハンガーラック」作成(室内DIY その201)

2023/7/3 室内DIY

息子のロフトベットの足となる部分を片方は本棚、片方はハンガーラックにしようと考えています。 先日本棚は作成したので、今回はハン...

記事を読む

「洗面台の上の収納棚」作成(室内DIY その200)

2023/5/20 室内DIY

2023年4月23日 (完成写真) 洗面台の上ににも棚を設置したいと思います。 洗面所の収納を作りすぎて、...

記事を読む

「洗面所の収納ハンガーラック」作成(室内DIY その199)

2023/5/13 室内DIY

2023年4月9日 洗面所の棚の上にハンガーを吊るすためのバーを設置したいと思います。 折角なのでそのバーの上には更に収納が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 153338総閲覧数:
  • 9今日の閲覧数:
  • 97昨日の閲覧数:
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.